Search

▒ 卵不使用&ポリ袋1つでラクラク!
(レシピあり)


  • Share this:

▒ 卵不使用&ポリ袋1つでラクラク!
(レシピあり)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

𓎩 #むね肉deザクザクチキン (ダージーパイ風)

▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078658443.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


むね肉1枚で大ボリューム!

卵不使用でも衣がザクザク♪

しかもポリ袋1枚で
下味〜衣づけまでできるので
手も汚れずラクチン。

ポイントは
むね肉を切り刻むこと(怖い。笑)

表面を凸凹状にすることで
衣が絡みやすくなり
もも肉のような見た目に仕上がります♪

他にも下味に”水”を入れたり
衣づけをポリ袋1枚でやってしまうのも
意外なポイント。
(衣がしっかり絡みます)

何度も試作して
ここにやっと落ち着きました(笑)

むね肉とは思えないほど
柔らかジューシーに仕上がるので
機会がありましたら、ぜひ〜♡

————————————————————
▒ むね肉deザクザクチキン ▒
————————————————————

⏰調理時間:13min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
使用した器: #スタジオM

❲材料:2人分❳

鶏むね肉...大1枚(350〜400g)
片栗粉...大さじ10ぐらい

〔A〕
しょうゆ、酒、水...各大さじ1
砂糖、ごま油...各小さじ1
塩...小さじ1/4
粗挽き黒胡椒...たっぷり
しょうが...チューブ1〜2cm

➊鶏肉は皮をとり、フォークで数カ所穴をあける。裏返して包丁で縦に浅い切り込みを数カ所入れ、お肉を開いていく。ラップをかぶせ、麺棒などで叩いて広げる(薄くしなくていいです。少し広がったかな?ぐらいでOK!)。

➋鶏肉を2等分に切り、周囲に数カ所切り込みを入れる(グローブとんてきの要領で、1.5cm幅ぐらいに切り込みを入れます。筋きりの要領)。〔A〕と共にポリ袋に入れてよく揉み込み、空気を抜いて口を閉じる。そのまま10分ほどおく。

2に片栗粉大さじ3を加えて、粉っぽさがなくなるまでよく揉み込む。同じポリ袋に残りの片栗粉(大さじ6〜7ぐらい)を加え、空気を入れて口を閉じ、上下にふってまんべんなくまぶす。(まだ湿っぽい部分があれば、片栗粉を追加する)

フライパンに深さ5mmの揚げ油を中火で熱し、3を入れる。5分ほど揚げ焼きし、裏返してさらに2分ほど揚げ焼きにする。取り出して油を切る。

♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————

▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉

▫️———————————————



お忙しい中、Amazonや楽天に
レビューを書いてくださった方
本当にありがとうございます(涙)

本の内容で分からないことがあれば
いつでもお声がけくださいませ

🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
▫️————————————————————

やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】

▫️————————————————————

✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆‍♀️

✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)

「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」

そんな悩みを一気に解決‼️

▫️————————————————————


Tags:

About author
not provided